島根大好き・松江大好き♪
出雲の国の認定眼鏡士、メガネ屋「長谷川」です!
昨日13日に参加した、メガネのフィッティング・セミナー
(http://h-eye.info/archives/17312234.html)の続きです!
前回のブログで紹介した、後藤さん。。。
なんと今年のIOFTでセミナーの講師をされるのです!
独立されてから5年ですが、着実にファンをふやし、
「小売店事例」として、お話されるようです。
セミナー参加したかったのですが、地域の行事のため、あえなく断念(T_T)
さて、今回のフィッテングセミナーに話を戻しますと、、
講師は、これまた、IOFTでフィッテングの講師をされる「横田進」先生。
個人では、最長となる10年連続の講師をされるスゴイ方なのです。
ホラ、こんな↓に素晴らしいフィッテング!

そんな大先生を私は、今年春ころまで全くしらず、
今回のフィッテングセミナーでは、
「僕を知らないくせに、この辺(テンプルの屈折点)まぁまぁ、分かってるじゃん(笑)」
などと、イジられていました(^_^;)
実際、メガネ業界のほとんど人が、横田先生をご存知でして・・・
先生、本当に、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そんなこんなで、フィッテングセミナーも終了し、
そのあとは、懇親会!!
セミナー会場をあとにし、お店へ~

横田先生のブログでは、呑む時「ひゃぁ~~、うめめめぇぇぇ~~」
と書かれているので、僕も(笑)
ひゃぁ~~、うめぇぇえっぇ~~~

しゃぶしゃぶ~~

メガネ関係のことで話ができて、懇親会への参加も、
本当にためになりました~~♪
横田先生、みなさん、本日は、お疲れ様でした!
ありがとうございました~~~☆彡
で、最後は参加者のお一人、西村さんの写真で、〆 (*^_^*)

彼は、今回使用した沢山の工具を作っているメーカー「サンニシムラ」
の社長の息子さん。
サンニシムラなくしては、メガネの調整もできないわけであります。
西村さん、ありがとうございま~~す!
ますます、調整しやすい工具の開発お願いいたします(^_^)/
以上、メガネ・フィッテングセミナーでしたm(_ _)m
「メガネ屋が集まって、調整しあって懇親会するなんて、びっくり!」
「横田先生って、ヨン様に似てる!?」
「西村さん、癒し系で、私のタイプ~(´∀`*)」
そんな方いらっしゃいましたら、下記リンク、ポチっとして
頂けるとよろこびま~~す(^◇^)
▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします

※長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。
メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane
素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆
※営業日時
平日:10:00~18:30
土祝:10:00~18:00
日曜:定休日
その他、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆には数日休業しております
上記以外でも、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。
営業日の閉店時間を多少延長する事は可能です。
購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
眼鏡・時計・宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL:0852-21-6019 FAX:0852-21-6071
認定眼鏡士:長谷川純一
大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
出雲の国の認定眼鏡士、メガネ屋「長谷川」です!
昨日13日に参加した、メガネのフィッティング・セミナー
(http://h-eye.info/archives/17312234.html)の続きです!
前回のブログで紹介した、後藤さん。。。
なんと今年のIOFTでセミナーの講師をされるのです!
独立されてから5年ですが、着実にファンをふやし、
「小売店事例」として、お話されるようです。
セミナー参加したかったのですが、地域の行事のため、あえなく断念(T_T)
さて、今回のフィッテングセミナーに話を戻しますと、、
講師は、これまた、IOFTでフィッテングの講師をされる「横田進」先生。
個人では、最長となる10年連続の講師をされるスゴイ方なのです。
ホラ、こんな↓に素晴らしいフィッテング!

そんな大先生を私は、今年春ころまで全くしらず、
今回のフィッテングセミナーでは、
「僕を知らないくせに、この辺(テンプルの屈折点)まぁまぁ、分かってるじゃん(笑)」
などと、イジられていました(^_^;)
実際、メガネ業界のほとんど人が、横田先生をご存知でして・・・
先生、本当に、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そんなこんなで、フィッテングセミナーも終了し、
そのあとは、懇親会!!
セミナー会場をあとにし、お店へ~

横田先生のブログでは、呑む時「ひゃぁ~~、うめめめぇぇぇ~~」
と書かれているので、僕も(笑)
ひゃぁ~~、うめぇぇえっぇ~~~

しゃぶしゃぶ~~

メガネ関係のことで話ができて、懇親会への参加も、
本当にためになりました~~♪
横田先生、みなさん、本日は、お疲れ様でした!
ありがとうございました~~~☆彡
で、最後は参加者のお一人、西村さんの写真で、〆 (*^_^*)

彼は、今回使用した沢山の工具を作っているメーカー「サンニシムラ」
の社長の息子さん。
サンニシムラなくしては、メガネの調整もできないわけであります。
西村さん、ありがとうございま~~す!
ますます、調整しやすい工具の開発お願いいたします(^_^)/
以上、メガネ・フィッテングセミナーでしたm(_ _)m
「メガネ屋が集まって、調整しあって懇親会するなんて、びっくり!」
「横田先生って、ヨン様に似てる!?」
「西村さん、癒し系で、私のタイプ~(´∀`*)」
そんな方いらっしゃいましたら、下記リンク、ポチっとして
頂けるとよろこびま~~す(^◇^)
▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします


※長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。
メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane
素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆
※営業日時
平日:10:00~18:30
土祝:10:00~18:00
日曜:定休日
その他、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆には数日休業しております
上記以外でも、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。
営業日の閉店時間を多少延長する事は可能です。
購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
眼鏡・時計・宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL:0852-21-6019 FAX:0852-21-6071
認定眼鏡士:長谷川純一
大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H