島根大好き・松江大好きなメガネ店
出雲の国の1級眼鏡作製技能士、メガネ屋「長谷川」(松江市)です!

偏光レンズのご紹介。
偏光レンズの中でも少し違った使い方ができる
イトーレンズから発売中の「ペイル25」をご紹介したいと思います。

偏光レンズは、釣りや、強い日差しが照りつける日中で活躍するイメージが強いと思います。
しかし、今回ご紹介する「ペイル25」は、室内での作業や、なんと、夜間運転や夜釣りにまで使えちゃうという面白いレンズです。
これは、「ペイル25」の名前に「25」とあるように、
25%の濃度のレンズだからです。
通常、偏光レンズは70~90%の濃度ですが、ペイル25は圧倒的に濃度が薄いんです。

ゆえに、夜間の運転にも利用できる、ひと味違う偏光レンズなんです。
しかし、濃度が薄いと同時に偏光度が35%~38%しかありません。

偏光レンズというのは偏光度90%以上のレンズに対して使って良い名称ですので、
実は、「ペイル25」は偏光レンズとは呼べないのです。
「偏光機能レンズ」とか、「偏光機能付きレンズ」というような呼び方になってしまいます。
そして、偏光度が35%しかないと、「乱反射を取り除く」
という偏光レンズの優れた特性が、かなり弱くなります。
「そんなの偏光機能が付いている意味ないじゃん?」と思われるかもしれません。
当然だと思います。
ただ、「ペイル25」は、そもそもの発想が異なっており、
通常の薄いカラーとの比較をしてあげると、ペイル25独自の特性が分かってきます。
乱反射した光を、少しでも軽減できる機能は 一般の染色レンズにはありません。
同じ位の濃度のカラーレンズでは 乱反射した光を 軽減することはできないのです。
このように、通常カラーと比較した際の、ペイル25の用途は多彩といえます。
まずは室内照明。
太陽光だけに 注目されがちですが 室内の照明器具からの光も微量ながらも 当然反射します

窓から入ってくる光や、OA機器からの光の乱反射も抑え、まぶしさを軽減しコントラストを高めることが可能です。
次に液晶画面

従来の偏光レンズでは偏光軸の方向によっ ては画面が真っ黒になり見えなくなる 液晶画面ですがペイル25では 乱反射する光だけを軽減できるため 文字がすっきり見えます
このような効果がありますので、
ペイル25は偏光レンズというより、
低濃度フィルターを用いた高性能な コントラストレンズと言えるのがわかります
さらには 可視光線透過率が75%以上あるため 夜間運転にも使用することができます。

車のヘッドライトからの光の乱反射を軽減 することが可能です。
※一部のオプション コーティングで 透過率が75%を切るものは夜間運転はできません
白内障の術前術後などに色の薄いブラウン系のカラーをおすすめするケースがありますが、
ペイル のブラウン25ですと、通常のカラーレンズより効果が十分に 期待できると思います
以上のように、ペイル25は、
夜間運転の眩しさ防止や眼精失格からくる羞明感(しゅうめいかん)にも有効 となり、
防眩&コントラストアップレンズとして利用していただけます 。
同濃度の染色レンズと比較するとその効果 は大きく異なることがわかりますよね。
一般的な偏光レンズと異なり、多彩な用途でペイルの効果が発揮できるものと思います。

ペイルは50%濃度の「ペイル50」もあります。
こちらは、また別途のブログにて説明をさせていただきますね。
ちなみに、ペイル25のsmoke25は、素材によって色が若干ことなります。

当店では、見え方確認・お試し用のサンプルレンズをご用意しています。

smoke25、brown25 二つのカラーを比べて、体感してみてくださいね。
ブログ応援してくださ~~い(^◇^)
(下記リンク、ポチっと)
▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします

■長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。
メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane
店舗全般FBページ→ https://www.facebook.com/matsue.dandan.sp
素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆
■実店舗のご案内(公式ホームページ)
https://www.hasegawa-watches.jp/
山陰(島根県/松江市/出雲市/安来市/大田市/浜田市、鳥取県/米子市/鳥取市/境港市/倉吉市)
のみなさま、松江にいらした際は、のぞいて見て下さいね。
※実店舗の営業日時
営業時間:平日 10:00~18:00
土日祝 10:00~18:30
定休日: 毎週 水曜日、第1 日曜日
その他、年末年始をはじめ数日休業を頂く事がございます。
また、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。
購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。
【注意】
営業日・時間については変更する場合がございますので、
最新のブログ記事でご確認お願いいたしますm(_ _)m
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
メガネ 時計 宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL/FAX:0852-21-6019
1級眼鏡作製技能士(国家資格):長谷川純一
大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
出雲の国の1級眼鏡作製技能士、メガネ屋「長谷川」(松江市)です!

偏光レンズのご紹介。
偏光レンズの中でも少し違った使い方ができる
イトーレンズから発売中の「ペイル25」をご紹介したいと思います。

偏光レンズは、釣りや、強い日差しが照りつける日中で活躍するイメージが強いと思います。
しかし、今回ご紹介する「ペイル25」は、室内での作業や、なんと、夜間運転や夜釣りにまで使えちゃうという面白いレンズです。
これは、「ペイル25」の名前に「25」とあるように、
25%の濃度のレンズだからです。
通常、偏光レンズは70~90%の濃度ですが、ペイル25は圧倒的に濃度が薄いんです。

ゆえに、夜間の運転にも利用できる、ひと味違う偏光レンズなんです。
しかし、濃度が薄いと同時に偏光度が35%~38%しかありません。

偏光レンズというのは偏光度90%以上のレンズに対して使って良い名称ですので、
実は、「ペイル25」は偏光レンズとは呼べないのです。
「偏光機能レンズ」とか、「偏光機能付きレンズ」というような呼び方になってしまいます。
そして、偏光度が35%しかないと、「乱反射を取り除く」
という偏光レンズの優れた特性が、かなり弱くなります。
「そんなの偏光機能が付いている意味ないじゃん?」と思われるかもしれません。
当然だと思います。
ただ、「ペイル25」は、そもそもの発想が異なっており、
通常の薄いカラーとの比較をしてあげると、ペイル25独自の特性が分かってきます。
乱反射した光を、少しでも軽減できる機能は 一般の染色レンズにはありません。
同じ位の濃度のカラーレンズでは 乱反射した光を 軽減することはできないのです。
このように、通常カラーと比較した際の、ペイル25の用途は多彩といえます。
まずは室内照明。
太陽光だけに 注目されがちですが 室内の照明器具からの光も微量ながらも 当然反射します

窓から入ってくる光や、OA機器からの光の乱反射も抑え、まぶしさを軽減しコントラストを高めることが可能です。
次に液晶画面

従来の偏光レンズでは偏光軸の方向によっ ては画面が真っ黒になり見えなくなる 液晶画面ですがペイル25では 乱反射する光だけを軽減できるため 文字がすっきり見えます
このような効果がありますので、
ペイル25は偏光レンズというより、
低濃度フィルターを用いた高性能な コントラストレンズと言えるのがわかります
さらには 可視光線透過率が75%以上あるため 夜間運転にも使用することができます。

車のヘッドライトからの光の乱反射を軽減 することが可能です。
※一部のオプション コーティングで 透過率が75%を切るものは夜間運転はできません
白内障の術前術後などに色の薄いブラウン系のカラーをおすすめするケースがありますが、
ペイル のブラウン25ですと、通常のカラーレンズより効果が十分に 期待できると思います
以上のように、ペイル25は、
夜間運転の眩しさ防止や眼精失格からくる羞明感(しゅうめいかん)にも有効 となり、
防眩&コントラストアップレンズとして利用していただけます 。
同濃度の染色レンズと比較するとその効果 は大きく異なることがわかりますよね。
一般的な偏光レンズと異なり、多彩な用途でペイルの効果が発揮できるものと思います。

ペイルは50%濃度の「ペイル50」もあります。
こちらは、また別途のブログにて説明をさせていただきますね。
ちなみに、ペイル25のsmoke25は、素材によって色が若干ことなります。

当店では、見え方確認・お試し用のサンプルレンズをご用意しています。

smoke25、brown25 二つのカラーを比べて、体感してみてくださいね。
ブログ応援してくださ~~い(^◇^)
(下記リンク、ポチっと)
▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします


■長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。
メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane
店舗全般FBページ→ https://www.facebook.com/matsue.dandan.sp
素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆
■実店舗のご案内(公式ホームページ)
https://www.hasegawa-watches.jp/
山陰(島根県/松江市/出雲市/安来市/大田市/浜田市、鳥取県/米子市/鳥取市/境港市/倉吉市)
のみなさま、松江にいらした際は、のぞいて見て下さいね。
※実店舗の営業日時
営業時間:平日 10:00~18:00
土日祝 10:00~18:30
定休日: 毎週 水曜日、第1 日曜日
その他、年末年始をはじめ数日休業を頂く事がございます。
また、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。
購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。
【注意】
営業日・時間については変更する場合がございますので、
最新のブログ記事でご確認お願いいたしますm(_ _)m
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
メガネ 時計 宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL/FAX:0852-21-6019
1級眼鏡作製技能士(国家資格):長谷川純一
大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H