メガネ屋「長谷川」 出雲の国の認定眼鏡士│島根県松江市

島根県松江市のメガネ店。Tomfordトムフォード、ic!berlinアイシーベルリン、Ti-Feelティフィール、Concept「Y」コンセプトワイ、Novaノヴァ ハンドメイド アイテムなど、強度近視用メガネ多数。Pas a pas/パサパ、FaceFonts/フェイスフォント、Onimegane/オニメガネ、東京Snap/とうきょうすなっぷ、Turning/ターニング、TurningStep/ターニングステップ、HAMAMOTO/はまもと、NEOJIN/ネオジン、PORSCHE Design/ポルシェデザイン、NIKE VORTEX/ナイキボルテックス、スポーツサングラス/ナイキ、アディダス

コンセプトY/Concept「Y」

コンセプトY(Y-03)強度近視用にオーダーメイドで超軽量にスッキリ完成!

島根大好き・松江 大好きなメガネ店♪
出雲の国の認定眼鏡士、メガネ屋「長谷川」(松江市)です!

島根県松江市時計店長谷川純一です



コンセプトYのご注文をいただきました。



コンセプトYとは、強度近視の人のために開発されたメガネフレーム。

「デザイナー」兼「職人」の「兵井 伊佐男」氏が手掛けるハンドメイドの作品です。



<コンセプトYが取扱いできた日のブログ> ← お時間あったら読んで~





今回のお客様、
長年、コンタクトレンズ(ハード)をご使用されていた方です。




コンタクトレンズ使用の影響により、眼のあたりの手術をすることになり、
これを機に、メガネの使用率をぐんと高める方向にされた模様。





お持ちのメガネ(たまに使用されていた)メガネを見せてもらうと、

R S -13.00
L S -12.00
両目視力 1.0


かなりの強度近視。





年月が経過しているため、当店にて検査を行いました。




R S-11.50 C-1.50 Ax162(等価球面 -12.25
L S-11.25 C-1.00 Ax30 (等価球面 -11.75
両目視力 1.5






ざっくり言うと、


以前のメガネよりも、
「右眼は3段階、左眼は1段階」 弱くなった度数で決定しました。






度数は弱くなったけれど、
視力は、1.0から(2段階UPの)1.5になっています。




ここを深堀りすると、さらに文章が長くなります。
今回はスルーしましょう(笑







先程検査した度数で、コンセプトY「Y-03」ご注文いただきました!
写真 2021-11-23 11 10 14_6443



コンセプトYは、装用される人の「お顔や眼のバランス」に合わせ、
様々にカスタマイズできます。



今回のカスタマイズPOINT!

1)ブリッジ幅
メガネフレーム|ブリッジ幅

レンズの光学的中心と眼の位置バランスを考慮して、1mmほど広げました。




2)フロント幅
コンセプトYフロント幅をオーダーメイド

5mmほど広げました。





3)テンプル長さ
メガネフレーム|テンプル長さオーダーメイド

5mmほど長くしました。





兵井さんが一生懸命、手作りで製作してくれている間に、

別途発注していたレンズが入荷。
写真 2021-11-23 11 03 09_6443

とにかく厚い!




その後、すぐにオーダーメイドのコンセプトYが入荷しましたので、

お客様にご案内して、アイポイントを正確にチェック。
(この作業も地味に大事)



そして加工。。。
とても厚いレンズを削るわけです。



デザインに合わせて削るだけではダメです。


強度近視は、光学的中心のわずかなズレが見え方に大きく影響しますので、
加工精度も、より一層高くしないといけません。


いつものように、気持ちが引き締まります。


削った右側レンズと、左の加工前レンズとの差
写真 2021-11-23 16 39 15_6443

(向かって左がRレンズ、右が加工前のL レンズ)


Rレンズの方が、L レンズより、2段階強い(厚い)度数です。


強度近視の加工は、ビフォーアフターが分かりやすい(^^)




そして、完了しました!
写真 2021-11-23 17 51 25_6443



右側
写真 2021-11-23 17 52 05_6443


左側
写真 2021-11-23 17 51 50_6443

磨きすぎると、反射が気になる場合があるし、
削った、そのまんまだと、レンズ縁が白すぎる。


ハーフポリッシュ?ナチュラル仕上げ?
に仕上げております。





コンセプトYのような「強度近視用のメガネ」は、加工後に、
こうしたくなりますね^^
写真 2021-11-23 17 47 10_6443

強度近視のメガネが、超軽量に仕上がりました!




そういえば、
今回のレンズは、超傷防止&最薄(屈折率1.74)のレンズ


ちょこっと解説。。。



■超傷防止
傷防止といっても、コートにより差があります。

昔からある、「傷防止コート」。
対して、比較的近年の「超傷防止コート」

さらには、同じ傷防止コートでも、メーカーにより、その強さも異なります。


当店調査の「コスパの超良い超傷防止」の例のヤツをおすすめしました(・∀・)




■最薄レンズ
通常、ナイロール仕様のメガネフレームは、
「超薄型(1.67)」あたりまでしか選びません。


最薄になると、割れかけが心配だから。


コンセプトYは、構造上、最薄(1.74)が使えちゃうのもメリットですねぇ~






とういうことで。。。。


とても、スッキリ~~
写真 2021-11-23 17 53 50_6443



本日、お客様にお渡しし、見え方も問題なく、ホッと安心。
そのまま掛けて帰られました~


ブログ掲載の件も快くお受けいただき、感謝です。





今回のカスタマイズ箇所のほかにも、



レンズ幅
メガネフレーム|レンズ玉型サイズ



クリングス長さ
メガネフレーム|クリングス長さ調整


その他、まだ色々とカスタマイズ可能です。


レンズのデザイン自体も変更できたりもします。







さらに、補足を。。。




今回のサイズ変更では、


というより、
強度近視の場合の共通イメージはこうです。
メガネレンズと眼の関係性バランス



顔と眼のバランスを考慮して、

レンズ幅とブリッジ幅を、カスタマイズすることで、
レンズ中心付近に、眼を配置させることが重要です。






強度近視のメガネは、

レンズが小さいと、レンズ厚みが薄くなることは、
なんとなく想像ができると思いますが、




同じレンズサイズでも、
眼とメガネ(レンズ)とのバランスによっては、


このようになって、
バランスが悪いメガネレンズと眼の関係性

レンズ中心と、眼の位置が大きくズレます。


つまり、
眼から、レンズの一番端までの距離が長くなるので、レンズが厚くなるのです。






ということで、



コンセプトYは、強度近視の人のための強力な味方アイテムなのです!!






最近、強度近視の方が多くなってきている感じがございまして、

強度近視の方に喜んでもらえるような、
ブランドを探しまくっています。




来月12月に、
強度近視の方にとっては超強力なブランドが、
当店に加わる予定で、進行しております。




強度近視用のフレームは、
ニアイコール、「小顔用フレーム」となります。


小顔の方が喜んでいただけるようなフレームも
順次入荷しておりますよーー!!







ブログ応援してくださ~~い(^◇^)
(下記リンク、ポチっと)

▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします
 にほんブログ村 ファッションブログ メガネ・サングラスへ




■長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。

 メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane

 店舗全般FBページ→ https://www.facebook.com/matsue.dandan.sp

 素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
 いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆


■実店舗のご案内(公式ホームページ)
 https://www.hasegawa-watches.jp/

山陰(島根県/松江市/出雲市/安来市/大田市/浜田市、鳥取県/米子市/鳥取市/境港市/倉吉市)
のみなさま、松江にいらした際は、のぞいて見て下さいね。


※実店舗の営業日時
    
 営業時間:10:00~18:00

 定休日: 第1・第3 日曜日 最終水曜日

 その他、年末年始をはじめ数日休業を頂く事がございます。
 また、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。

 購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
 事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。

【注意】
 営業日・時間については変更する場合がございますので、
 最新のブログ記事でご確認お願いいたしますm(_ _)m


H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H

メガネ 時計 宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL/FAX:0852-21-6019 

認定眼鏡士:長谷川純一


大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H

コンセプトYの衝撃の「軽さ&薄さ」。強度近視メガネが総重量10gを余裕で切るセミオーダーメイド

島根大好き・松江大好きな眼鏡店♪
出雲の国の認定眼鏡士、メガネ屋「長谷川」です!





本日は、

「強度近視なのに、こんなにも薄く軽くできるのか!?」

とビックリするような眼鏡のご紹介です。





福井県で手作りされる「コンセプトY」
セミオーダーメイドの眼鏡です。



写真の上の眼鏡はコンセプトYの基本形の1つ、モデル「Y-05W」です。

下側の眼鏡は、お客様の「お顔」と「瞳孔距離」を考慮して、
オーダーして、完成した眼鏡フレーム。
Concept「Y」Y-05W元にサイズ変更、鼻パッド長さも変更した軽量眼鏡

こちらの要望を伝え、デザイナー兼、職人の「兵井 伊佐男」氏に、
手作りで作製して頂きます。
ハンドメイドなので、約3週間ほどかかります。






お客様のご要望により、
フロント部と、テンプル(耳に掛かる棒状に伸びたパーツ部)の色は、ショコラを指定。

ヒンジ(フロントとテンプルを繋ぐ小さなパーツ)の色は、ブラック。
その他、いくつかのパーツの素材・色を決定。
オーダー眼鏡コンセプトYで顔に合わせて作製

今回は、Y-05Wをベースに玉型を小さく変形させました。





同時に、お客様の瞳孔がレンズのほぼ中心に位置するように、
鼻幅も調整してもらいました。
Y-05Wベースにお客様の顔や同行距離に合わせセミオーダーメイド眼鏡

テンプル(耳に掛ける長く伸びた棒状のパーツ)も、お客様のお顔に合わせ短くしています。






瞳孔がレンズのかなり上部に位置していましたので、
調整では限度がありそうなため、鼻パッドが通常位置より下に配置されるようにしてもらいました。
超軽量なオーダー眼鏡コンセプトYで玉型をデザイン

具体的にはクリングス(鼻パッドに伸びる金属部)を、2mm長くしています。




レンズの方はというと、強度近視ですので、こんなに厚いものを使用します。
強度近視の非常に厚いレンズ丸生地が入荷




しかし、削ると↓こうなります。 一番厚いところで、約3.9mm
玉型にレンズを削り、非常に薄く軽くなったレンズ

強度近視ですからね! それを考えれば非常に薄いです。



これは単に玉型(レンズ)が小さいから薄くできたという事ではなく、


お客様の瞳孔距離に合わせ、オーダーして、
最適に調整しているから可能なのです。





今回使用したレンズは、1.67非球面




もっと薄いレンズもありますが、




・レンズ厚が思ったほど変わらない事
・1.67のレンズの方が、割れにくく、丈夫である事
・価格面


これらを考慮して、お客様と相談して決定致しました。



実際にフレームに入れた↓ところ。
玉型を小さく顔幅に合わせて作製したので、薄く加工完成



今回のお客様の度数は、
R S-8.25 C-0.50 AX180°
L S-8.25


1.67非球面を使用して、この薄さは驚異ですね。
顔に合わせサイズ変更し玉型小さく作製で、薄く仕上がった




上から見るとこんな感じ
厚みが非常に薄くなったセミオーダー眼鏡コンセプトY超軽量



そして、

気になる、その重さは。。。。











レンズを入れた総重量が、8.53g
強度近視でもトータルで10gを切る驚くほどの軽さで眼鏡完成

10gを余裕で切りました!




このように強度近視の方でも、コンセプトYで作ると、
非常に軽量かつ、、掛け心地も良い眼鏡が完成します。




「レンズが厚いし、重くなるわで、眼鏡は嫌!!」

というお方がいらっしゃいましたら、コンセプトYがおすすめですよ~(^^)





コンセプトYは公式ホームページで見ると、全国で49店舗のみ。
そのうちの一店舗が当店でございます。







ブログ応援してくださ~~い(^◇^)
(下記リンク、ポチっと)

▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします
 にほんブログ村 ファッションブログ メガネ・サングラスへ




※長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。

 メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane

 店舗全般FBページ→ https://www.facebook.com/matsue.dandan.sp

 素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
 いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆

※実店舗の営業日時
 平日:10:00~19:00
 土・日・祝:10:00~18:00
 日曜は、第二と第四週のみ営業しております。
 
 定休日: 第1・第3・第5 日曜日

 年末年始・ゴールデンウィーク・お盆にはお休みを頂いております。
 その他、展示会・勉強会などで休業する場合がございます。

 購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
 事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。

【注意】
 営業日・時間については変更する場合がございますので、
 最新のブログ記事でご確認お願いいたしますm(_ _)m


H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H

眼鏡・時計・宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL:0852-21-6019  FAX:0852-21-6071

認定眼鏡士:長谷川純一


大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリ別アーカイブ
ギャラリー
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 世界初!ES設計<被写界深度延長>レンズ|焦点が合う範囲が拡大し疲労軽減
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 鯖江産[DAS]両面非球面レンズ|お手頃価格で新規取り扱い開始
  • 理容店・美容院の髪カット・ヒゲ剃り、鏡越しのお客様の顔が1つのメガネで見える!
QRコード
QRコード
最新コメント
タグクラウド