こんばんは、ランニングをはじめて今夜で3日目、

まだまだ遅いですが、生活にメリハリが出てきてイイ感じになってきた、
島根県松江市のメガネ男子、メガネ屋長谷川です。


さてさて、

お客様にご注文頂いたメガネが完成しました~♪


お選び頂いたフレームは、
福井県鯖江市で作製されるハンドメイドの元(げん)52
元(げん、GEN)メガネフレーム眼鏡



実は、今回は、
視力には問題がないという方にメガネを作製しました。



パソコンを長時間見ていると、目が疲れるということで、
PC専用のメガネです。


ちなみに、まだ若い方ですので調節力は問題ナシ。


最近PCや携帯など、目に大きな負担のかかる青色光を発するものが
増えています。


これらを使う作業が長時間になると、目の疲れ・痛みなどを感じる場合があります。


今回の使用するレンズは青色短波光をカットし、
まぶしさをやわらげるとともに、
明るくコンラストを高めますので、眼が疲れにくくなります。
※個人差がありますので、自覚できないケースもあります


このレンズは、取り扱いをスタートしたばかり。


実際に、私、長谷川純一も


こんな色や、
サプリクリップ(プラネットビジョン60)イエロー


こんな色のレンズで、試しております。
サプリクリップ(プラネットビジョン60)



これは、もともと私が持っているPC専用メガネの上から、
掛けることのできる仕様のタイプです。


ちなみに、私のPC専用メガネは、「レブラ」というまた別の
目の負担を軽減してくれるレンズを使用しています。



今回ご紹介した商品以外にも、青色光をカットできるレンズ
がさまざまありますので、

またの機会に詳しくご紹介いたします!


私の使用しているレブラもご紹介いたしますね。


「パソコンの長時間の作業で疲れる」
「このレンズに興味がある」
「内容は良くわからないが応援してあげる」

そんな方いらっしゃいましたら、下記リンク、ポチっとして
頂けるとよろこびま~~す(^◇^)

▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします
 にほんブログ村 ファッションブログ メガネ・サングラスへ