島根大好き・松江大好き♪
出雲の国の認定眼鏡士、メガネ屋「長谷川」です!




昨日、9月15日(日)は、松江市の城東地区町民体育大会(運動会)でした。

昨年に続き、2回目の参加!


昨年の運動会の↓ブログは↓コチラ
http://h-eye.info/archives/17497404.html


今年も8つの町が参加しております。


朝から、小雨まじりの中、体育大会はスタート


いくつかの競技を紹介しま~す。


■幼児旗取り
松江市城東地区運動会-幼児旗取り競争

5歳の次男が参加させてもらいました~

お菓子が取れて嬉しそ~


■変足リレー

一人一脚 → 二人三脚 → 三人四脚
というように、どんどん増えていきますよ~

コチラは長男が参加です。

可愛い二人の足を紐で結んで、練習(^-^)
松江市城東地区運動会-二人三脚練習



本番、どうなるかと思いましたが、見事な走り!
松江市城東地区運動会-二人三脚リレー

息ぴったりで、ナイス(≧∇≦)ъ


■ニュースポーツリレー

コチラは、チーフ(妻)が参加
松江市城東地区運動会-ニュースポーツリレー



■綱引き

綱引きは、いつも気合が入ります!

コチラは私、店長の長谷川純一と、妻が参加。

昨年の参加で、綱引きのコツが分かったので、最初からあまり負ける気がしません。


そして、予想どおり、今年も綱引き優勝!
しかも、一試合も負けなしのストレート勝ち!!


■むかで競争

女子は、素晴らしい走りで優勝!

しか~し、男子は。。。
松江市城東地区運動会-ムカデ競争

ダントツの最下位(笑)


■玉入れ
松江市城東地区運動会-玉入れ競争

こちらも見事に撃沈(T_T)


■お祭りリレー
松江市城東地区運動会-お祭りリレー、ビール


女子は、ラケットにボールを乗せて走り、ラムネ一気飲み

そして、粉の中から飴玉を口で探します。



男子は、ビール250mlをストローで一気飲み、

そして、風船ふくらませてからの、お尻で風船割り、

最後は、味付けなしの、豆腐半丁を一気食い!!


昨年も書きましたが、醤油なしでの、いっき食いが非常にキツイらしいのです^^;


競技名とは裏腹に意外にキツイこの種目、


優勝を勝ち取りましたー!


■総合リレー

最後は、得点が高い、総合リレー


長男が参加しましたよ~
松江市城東地区運動会-総合リレーバトンタッチ

ナイス走り!


そして、終わってみればダントツの一位!!


長男も大満足(*゜▽゜*)
松江市城東地区運動会-長男総合リレー



次男はオチャラケ~~
松江市城東地区運動会-次男、カッパで遊ぶ




さてさて、我が殿町、


今年の順位は~~~???




じゃ~ん!
松江市城東地区運動会-殿町総合優勝トロフィー

昨年に続き、またもや優勝!!


こちらは、総合リレーの賞状!
松江市城東地区運動会-殿町総合リレー第一位

殿町は、足が速いだけでなく、団結力もあり、

通常リレー以外も、非常に強い地域のようです~(*^^)v



終わってから、直会(なおらい)も、殿町の皆さんとお酒を飲みながら、
楽しい時間が過ごせました~



町内の方とは、案外お話する機会ってないので、

このような行事は非常に大切ですよね。



今回も、初めてお顔を見た方が数名いらっしゃり、

お話もできて、いい機会を頂きました~!



それでは、また来年の体育大会も頑張ります(≧∇≦)ノ






「優勝おめでとう!!」
「いつも優勝するなんて、すごいねぇ~」
「雨の中おつかれさま~♪」





そんな方も、そうでない方も、下記リンク、ポチっとして
頂けるとよろこびま~~す(^◇^)

▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします
 にほんブログ村 ファッションブログ メガネ・サングラスへ




※長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。

 メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane

 店舗全般FBページ→ https://www.facebook.com/matsue.dandan.sp

 素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
 いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆


※営業日時
 平日:10:00~19:00
 土祝:10:00~18:00
 日曜:定休日
 その他、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆には数日休業しております
 上記以外でも、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。

 営業日の閉店時間を多少延長する事は可能です。

 購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
 事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。


H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H

眼鏡・時計・宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL:0852-21-6019  FAX:0852-21-6071

認定眼鏡士:長谷川純一


大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H