島根大好き・松江大好き♪
出雲の国の認定眼鏡士、メガネ屋「長谷川」です!
引き続き、5月の鯖江出張のブログ。。。
今回は、第4弾!
■第1弾→ http://h-eye.info/archives/28362896.html
■第2弾→ http://h-eye.info/archives/28895817.html
■第3弾→ http://h-eye.info/archives/28938527.html
鯖江出張の初日は、2箇所のメガネ製造メーカーの工場見学をさせてもらい、
とても勉強になった一日でした。
終わってから、一人さみしく夕御飯をと思っていたのですが、
出張前、出張中、何度も気遣ってもらい、誘って頂いた方とご一緒させてもらう事にしました。
この方も、鯖江でメガネの製造をしているメーカーの方、K社長です。
さて、向かうは「秋吉」!!


福井県といえば、焼き鳥の名門「秋吉」なのです!
実は、出張前、メガネ修理の田村さんに聞いて初めて知りました^^;
まぁ、そういう事で、一番近い、秋吉鯖江店へGO!
というようにスムーズにはいかなくて、
火曜日が定休日のようで、休み(>_<)
別の店舗に行くも、また休み(>_<)
しかし、K社長が諦めずに探してくれたおかげで、
ようやく営業中の店舗に辿りつけました

秋吉 種池店
カウンターに座るなり、目の前では、ものすごい炎!!!

これはすごい!
メニュー↓

僕の行ったことある普通の焼き鳥屋とは、メニューも全く違う。。。
とりあえずは、カンパーイ(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!

そして、焼き鳥~~

秋吉では、5本単位での注文のようです。
身が若干小ぶり、でも、値段もかなり安い!!
とりあえず、純鶏・しろ、このあたりは当然頼まなくてはいけない品のようです^^
身が小ぶりで、味もサイコー!
どんどん口の中に入っていきます。
ちなみに、種池店の店内はこんな感じ

久しぶりに、最高の夕御飯を味わうことができました!
他店舗と違い、この支店は、カラオケ付きの個室もあるそうです!
カラオケ付いている焼き鳥も初体験でした(笑
このあと、K社長とは、もう一軒ハシゴし、楽しい福井県の夜を過ごす事ができました~♪
K社長、取引もないのに親切にしてくださって、本当にありがとうございました~(≧∇≦)ノ
ブログ書いているだけで、秋吉の事が思い出され、
ヨダレが出ちゃいます!!!
さっ、翌日は手作りメガネです!
飲み過ぎに注意しながら、早めに就寝。
それでは、鯖江2日目の模様は、次回へ~~(≧∇≦)ノ
「秋吉、知ってる!」
「ここの焼き鳥屋、最高にうまいよねぇ♪」
「秋吉のことなんてまるっきり知らなかった。。。」
そんな方も、そうでない方も、下記リンク、ポチっとして
頂けるとよろこびま~~す(^◇^)
▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします

※長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。
メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane
店舗全般FBページ→ https://www.facebook.com/matsue.dandan.sp
素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆
※営業日時
平日:10:00~18:30
土祝:10:00~18:00
日曜:定休日
その他、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆には数日休業しております
上記以外でも、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。
営業日の閉店時間を多少延長する事は可能です。
購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
眼鏡・時計・宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL:0852-21-6019 FAX:0852-21-6071
認定眼鏡士:長谷川純一
大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
出雲の国の認定眼鏡士、メガネ屋「長谷川」です!
引き続き、5月の鯖江出張のブログ。。。
今回は、第4弾!
■第1弾→ http://h-eye.info/archives/28362896.html
■第2弾→ http://h-eye.info/archives/28895817.html
■第3弾→ http://h-eye.info/archives/28938527.html
鯖江出張の初日は、2箇所のメガネ製造メーカーの工場見学をさせてもらい、
とても勉強になった一日でした。
終わってから、一人さみしく夕御飯をと思っていたのですが、
出張前、出張中、何度も気遣ってもらい、誘って頂いた方とご一緒させてもらう事にしました。
この方も、鯖江でメガネの製造をしているメーカーの方、K社長です。
さて、向かうは「秋吉」!!


福井県といえば、焼き鳥の名門「秋吉」なのです!
実は、出張前、メガネ修理の田村さんに聞いて初めて知りました^^;
まぁ、そういう事で、一番近い、秋吉鯖江店へGO!
というようにスムーズにはいかなくて、
火曜日が定休日のようで、休み(>_<)
別の店舗に行くも、また休み(>_<)
しかし、K社長が諦めずに探してくれたおかげで、
ようやく営業中の店舗に辿りつけました

秋吉 種池店
カウンターに座るなり、目の前では、ものすごい炎!!!

これはすごい!
メニュー↓

僕の行ったことある普通の焼き鳥屋とは、メニューも全く違う。。。
とりあえずは、カンパーイ(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!

そして、焼き鳥~~

秋吉では、5本単位での注文のようです。
身が若干小ぶり、でも、値段もかなり安い!!
とりあえず、純鶏・しろ、このあたりは当然頼まなくてはいけない品のようです^^
身が小ぶりで、味もサイコー!
どんどん口の中に入っていきます。
ちなみに、種池店の店内はこんな感じ

久しぶりに、最高の夕御飯を味わうことができました!
他店舗と違い、この支店は、カラオケ付きの個室もあるそうです!
カラオケ付いている焼き鳥も初体験でした(笑
このあと、K社長とは、もう一軒ハシゴし、楽しい福井県の夜を過ごす事ができました~♪
K社長、取引もないのに親切にしてくださって、本当にありがとうございました~(≧∇≦)ノ
ブログ書いているだけで、秋吉の事が思い出され、
ヨダレが出ちゃいます!!!
さっ、翌日は手作りメガネです!
飲み過ぎに注意しながら、早めに就寝。
それでは、鯖江2日目の模様は、次回へ~~(≧∇≦)ノ
「秋吉、知ってる!」
「ここの焼き鳥屋、最高にうまいよねぇ♪」
「秋吉のことなんてまるっきり知らなかった。。。」
そんな方も、そうでない方も、下記リンク、ポチっとして
頂けるとよろこびま~~す(^◇^)
▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします


※長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。
メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane
店舗全般FBページ→ https://www.facebook.com/matsue.dandan.sp
素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆
※営業日時
平日:10:00~18:30
土祝:10:00~18:00
日曜:定休日
その他、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆には数日休業しております
上記以外でも、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。
営業日の閉店時間を多少延長する事は可能です。
購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
眼鏡・時計・宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL:0852-21-6019 FAX:0852-21-6071
認定眼鏡士:長谷川純一
大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H