島根大好き・松江大好きなメガネ店
出雲の国の1級眼鏡作製技能士、メガネ屋「長谷川」(松江市)です!

鼻パッドの無いネオジンをH様にご購入いただきました。
現在は、コンタクトがメイン。
メガネも持っているけど、フロント部とブリッジを固定するネジが緩んだりで、あまり使用していない状況のようです。
当店には、鼻パッドが無いメガネは下記2ブランドの取扱いがあります。
・ネオジン
・ちょこシー
鼻パッドの無いメガネを非常に気に入っていただき、
2ブランドのラインナップの中から、最終的に選んでいただいたのが、こちら

ピンクのラウンド型
鼻パッドが無く、どこで固定するのかというと、
ここ ↓ です

テンプル横に伸びた、パッドを、頬骨(ほお骨)・こめかみ、あたりに当てて、固定します。
通常のメガネは、
鼻の当たりが痛かったり、ズレたとしたら、
掛かり具合調整をして、修正をするので、問題は起こらないことが多いのですが、
それでも、わずかですが、一定数、
鼻への圧迫感というか、痛みが敏感な方がいらっしゃいます。
そういった方は、ネオジンや、ちょこシーといった、鼻パッドのないメガネを好まれます。
女性ですと、
化粧くずれや、鼻回りのシミを気にされる方も多いので、
このあたりの対策にも、鼻パッドの無いメガネを選ばれることは多いです。
この通り ↓ フロント部には、(通常存在する)鼻パッドがありません!

鼻パッドがないと、汗をかいた時にも、ストレスなくて良いと言われることもあります。
メリットばかり書きましたが、デメリットとしては、
掛け方次第で、メガネが理想よりも上の方で掛けてしまったり、
顔よりも随分と、前に出ている状態になったりすることですかね。
ただ、慣れてくれば、安定するかと思います。
また、普通のメガネは、フレームが変形したり、掛け方次第で、ずれる事が多いと思いますが、
ネオジンは、ずれるという事は皆無かと思います。
ほお骨・こめかみ部で、非常にしっかり止まるので、
ずれて、再調整ということは、過去、行った事はありません。
鼻が高い人ですと、鼻に少し触れてしまうということが、まれにありますが、
ずれるというよりは、位置関係の問題ですね。
ということで、完成後に、掛けてもらった、ピンクのラウンド型のネオジン

非常にお似合いになっておられました。
今後は、メガネの比率を多くするようで、嬉しい限りです。
これからの季節、サングラスが非常にお薦めですよ!
汗をかいたり、化粧くずれが気になる際も、鼻パッドが無いので、
鼻回りがストレスフリーで快適です。
ちょこシーの姉妹ブランドとして、
ちょこサンというサングラスのブランドがあります。
こちらも、当店に在庫しております。
だいぶん、温かくなってきて、5月のゴールデンウイーク、夏の長期休暇など、
これからの季節、鼻パッドのないサングラスぜひご検討ください(^^)
ブログ応援してくださ~~い(^◇^)
(下記リンク、ポチっと)
▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします

■長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。
メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane
店舗全般FBページ→ https://www.facebook.com/matsue.dandan.sp
素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆
■実店舗のご案内(公式ホームページ)
https://www.hasegawa-watches.jp/
山陰(島根県/松江市/出雲市/安来市/大田市/浜田市、鳥取県/米子市/鳥取市/境港市/倉吉市)
のみなさま、松江にいらした際は、のぞいて見て下さいね。
※実店舗の営業日時
営業時間:平日 10:00~18:00
土日祝 10:00~18:30
定休日: 毎週 水曜日、第1 日曜日
その他、年末年始をはじめ数日休業を頂く事がございます。
また、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。
購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。
【注意】
営業日・時間については変更する場合がございますので、
最新のブログ記事でご確認お願いいたしますm(_ _)m
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
メガネ 時計 宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL/FAX:0852-21-6019
1級眼鏡作製技能士(国家資格):長谷川純一
大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
出雲の国の1級眼鏡作製技能士、メガネ屋「長谷川」(松江市)です!

鼻パッドの無いネオジンをH様にご購入いただきました。
現在は、コンタクトがメイン。
メガネも持っているけど、フロント部とブリッジを固定するネジが緩んだりで、あまり使用していない状況のようです。
当店には、鼻パッドが無いメガネは下記2ブランドの取扱いがあります。
・ネオジン
・ちょこシー
鼻パッドの無いメガネを非常に気に入っていただき、
2ブランドのラインナップの中から、最終的に選んでいただいたのが、こちら

ピンクのラウンド型
鼻パッドが無く、どこで固定するのかというと、
ここ ↓ です

テンプル横に伸びた、パッドを、頬骨(ほお骨)・こめかみ、あたりに当てて、固定します。
通常のメガネは、
鼻の当たりが痛かったり、ズレたとしたら、
掛かり具合調整をして、修正をするので、問題は起こらないことが多いのですが、
それでも、わずかですが、一定数、
鼻への圧迫感というか、痛みが敏感な方がいらっしゃいます。
そういった方は、ネオジンや、ちょこシーといった、鼻パッドのないメガネを好まれます。
女性ですと、
化粧くずれや、鼻回りのシミを気にされる方も多いので、
このあたりの対策にも、鼻パッドの無いメガネを選ばれることは多いです。
この通り ↓ フロント部には、(通常存在する)鼻パッドがありません!

鼻パッドがないと、汗をかいた時にも、ストレスなくて良いと言われることもあります。
メリットばかり書きましたが、デメリットとしては、
掛け方次第で、メガネが理想よりも上の方で掛けてしまったり、
顔よりも随分と、前に出ている状態になったりすることですかね。
ただ、慣れてくれば、安定するかと思います。
また、普通のメガネは、フレームが変形したり、掛け方次第で、ずれる事が多いと思いますが、
ネオジンは、ずれるという事は皆無かと思います。
ほお骨・こめかみ部で、非常にしっかり止まるので、
ずれて、再調整ということは、過去、行った事はありません。
鼻が高い人ですと、鼻に少し触れてしまうということが、まれにありますが、
ずれるというよりは、位置関係の問題ですね。
ということで、完成後に、掛けてもらった、ピンクのラウンド型のネオジン

非常にお似合いになっておられました。
今後は、メガネの比率を多くするようで、嬉しい限りです。
これからの季節、サングラスが非常にお薦めですよ!
汗をかいたり、化粧くずれが気になる際も、鼻パッドが無いので、
鼻回りがストレスフリーで快適です。
ちょこシーの姉妹ブランドとして、
ちょこサンというサングラスのブランドがあります。
こちらも、当店に在庫しております。
だいぶん、温かくなってきて、5月のゴールデンウイーク、夏の長期休暇など、
これからの季節、鼻パッドのないサングラスぜひご検討ください(^^)
ブログ応援してくださ~~い(^◇^)
(下記リンク、ポチっと)
▼ブログランキング登録中…
ポチッ↓とするとランクUP!応援(人∀・)お願いします


■長谷川時計店はFacebook(フェイスブック)も運営しております。
メガネFBページ→ https://www.facebook.com/hasegawa.megane
店舗全般FBページ→ https://www.facebook.com/matsue.dandan.sp
素早く投稿できるFacebookでは、ブログでは掲載しない情報も投稿いたします
いいね!をクリックして最新情報をゲットしてください( '∇^*)^☆
■実店舗のご案内(公式ホームページ)
https://www.hasegawa-watches.jp/
山陰(島根県/松江市/出雲市/安来市/大田市/浜田市、鳥取県/米子市/鳥取市/境港市/倉吉市)
のみなさま、松江にいらした際は、のぞいて見て下さいね。
※実店舗の営業日時
営業時間:平日 10:00~18:00
土日祝 10:00~18:30
定休日: 毎週 水曜日、第1 日曜日
その他、年末年始をはじめ数日休業を頂く事がございます。
また、展示会・仕入れ・講習などで、休業させて頂く場合ございます。
購入等のご要望で、時間外にご来店されたい場合など、
事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂きますので、ご相談下さい。
【注意】
営業日・時間については変更する場合がございますので、
最新のブログ記事でご確認お願いいたしますm(_ _)m
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H
メガネ 時計 宝飾 長谷川時計店
〒690-0887
島根県松江市殿町67-2
TEL/FAX:0852-21-6019
1級眼鏡作製技能士(国家資格):長谷川純一
大きな地図で見る
H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H-H